- Home
- プレスリリースのアーカイブ
- [STAFF COLUMN]映画を観て感じた紳士×身だしなみ
[STAFF COLUMN]映画を観て感じた紳士×身だしなみ
2018-1-14
数年前にロバート・デ・ニーロと
アン・ハサウェイのW主演で
ヒットした映画「マイ・インターン」
さて、この映画を観たという方も 多いと思いますが
映画「マイ・インターン」
ファションサイトの運営が大成功!
仕事と家庭を両立する
パーフェクトな女性経営者ジュールズに
試練が訪れる。
そこにシニア・インターン(新人研修生)
として 70歳のベンがやってきて…
というストーリーです!
清潔感あふれる姿は良質な
コミュニケーションの武器!?
私が物語の中で好きな部分は
シニア・インターンであるベンを
最初は相手にしていなかった
主人公のジュールズや職場の若い仲間たちが
ベンの粋な立ち振る舞いに
次第に魅かれ、心を開き、影響を受けたり、助けられたりしていくところです。
ベンが長年愛用する古いブリーフケース
ベンが毎日ハンカチを持ち歩いてる理由
ベンからの恋愛アドバイス…
若い仲間とベンのこんなやりとりもありました。
「毎日ヒゲ剃るの?」
「そうだよ」
「日曜日も?」
「毎日!」
「人と会う予定がなくても?」
「そうだ」
「まじかよ!」
そして、大切な打ち合せを終えた
ジュールズを迎えに行く前に
ベンがBarberでひげを剃ってもらっているシーンがありました。
一言もセリフはありませんが
「よし!」と気持ちを切り替える心の声が聞こえてくるような気がします。
どれもほんの数秒しかなく映画の中では何気ない場面です。
でも、ストーリーにとって重要な
彼の”紳士的な人柄”が分かったり
何かの始まりを感じさせる 大切な演出になってるように感じました。
photo : Shutterstock
ロバート・デ・ニーロはイケ渋オヤジの代表ですよね〜!photo : Shutterstock
こうやって思い返してみると
色んな映画の中でシェービングやBarberで過ごす場面が
物語の大事なエッセンスとして
組み込まれていることが多々あるように思うんです。
それは日々の身だしなみが
日常の中で気持ちを整える大切な時間でもあるからこそ
なのかもしれませんね。
<おわり>
※内容はあくまで筆者の個人的感想です
★+..;..メンズカット・ビジネスマンカット・キッズカット・レディースシェービング etc…あなたにピッタリのバーバースタイル!..*+;..★
◎イケプロ加盟店の一覧は⇒コチラ
最新のプレスリリース
-
2018/1/25
[STAFF COLUMN]寒い冬こそサロンでゆっくり過ごしてみる
-
2018/1/14
[STAFF COLUMN]映画を観て感じた紳士×身だしなみ
-
2017/6/6
[さっそく実践したくなるメンズグルーミング] 〜Vol.02 Barberに「ヒゲデザイン」を頼む〜
-
2017/5/16
[イケプロ動画] 赤ちゃん筆ができるまで〜一生に一度しかできない貴重な記念筆!〜
-
2017/3/31
[さっそく実践したくなるメンズグルーミング] 〜Vol.01 清潔感あるヒゲを保つ〜